コストコのケーキは美味しくてお値段もお手頃。
でも容量が多く、一度に食べきれないことも。あまったときは冷凍することで長く食べることができますが、冷凍したらいつまでに食べきればいいのでしょうか。
結論からいうと、冷凍保存したら2~3週間程度で食べきるようにしましょう。
また切り分けが面倒な時はそのまま冷凍してしまってもいいですが、多少味は落ちてしまいます。
ここでは、コストコのケーキの冷凍方法や解凍方法についても解説します。

コストコと提携し、楽天市場でコストコ商品を専門に扱うお店。コストコマニアはもちろん、「コストコになかなか行けない」「重い荷物を運ぶのが大変」というときに便利なサイト。「コストコ商品を試してみたい」というコストコ非会員にもおすすめ。楽天ユーザーなら楽天ポイントを貯めることも使うこともできてお得♪
コストコケーキの賞味期限
コストコケーキの賞味期限は加工日を含めて2~3日と短いです。
賞味期限を過ぎると、味が劣化してきますし、おなかを壊す可能性もあります。
パーティでしたら大人数で食べきれる量ですが、少人数だと3日間では食べきれないサイズ。
冷凍保存をするにしても2~3日置いておくと味が劣化してしまうので、早めに冷凍保存するようにしましょう。
コストコケーキの冷凍期間はいつまで?
購入してからの賞味期限はわかりますが、冷凍してからはいつまでなら食べられるのか気になりますよね。
冷凍したら無限にいつまででも大丈夫なイメージがありますが、冷凍保存したら、2~3週間程度で食べきるようにしてください。
長く冷凍保存をしすぎると、ケーキに他の食材の臭いがついたり冷凍焼けをしてしまったりして味が劣化してしまいます。
せっかくのケーキをおいしく食べるためにも早めに食べてくださいね。
コストコケーキそのまま冷凍しても大丈夫?
コストコケーキを購入したそのままで冷凍しても大丈夫なケーキと気をつけたほうがいいケーキがあります。
それは果物が入っていたり、上にのっているケーキ。
果物は冷凍すると食感が悪くなったり、解凍時に水分がでておいしくなくなるので、果物を取り除くことができるなら取り除いてから冷凍しましょう。
また、空気を含んだまま冷凍することになるので、冷凍焼けをしやすくなり切り分けて冷凍したときよりも味は劣化しやすくなります。
味にそこまでこだわらない、冷蔵保存できるスペースがある、というのであればそのままで冷凍保存しても大丈夫ですよ。
コストコケーキの冷凍保存方法
購入してきたコストコケーキがストロベリースコップケーキのような大きな容器にぎっしりつまっているサイズの場合は、一人分に切り分けて個別にラップをし冷凍したほうが、解凍後に食べやすくなります。
しかし、クリームがトッピングされているものはそのままラップに包んでしまうとクリームがつぶれて見た目がよくないですよね。
そこで半冷凍してから切って保存することをおすすめします。
- 2~3時間ほど冷凍庫に入れ、半冷凍する
- クリームが崩れにくく、包丁が入れられるくらいの状態になったら取り出してカット
- 一切れずつラップに包み、ジッパー付きの保存袋かタッパーにいれて再度冷凍庫で冷凍保存
このような手順で冷凍保存すれば、クリームもつぶれず、見た目をきれいに保ったまま冷凍保存ができます。
ジッパー付き保存袋に入れる際はなるべく空気を抜くようにしましょう。そうすることで状態よく冷凍保存することができます。
ただフルーツがのっているケーキはフルーツを取り除いてから冷凍しましょう。フルーツは冷凍すると食感が変わってしまうのと、解凍したときに水分が出てべちゃべちゃになってしまうからです。
また近いうちに食べきれそうなら、直にタッパーに入れて冷凍してしまっても大丈夫です。そのときはクッキングシートを敷いてからいれると、食べるときにお皿に移しやすくていいですよ。
コストコケーキの解凍方法
コストコケーキの解凍方法はいくつかありますが、一番おいしく食べられるのは冷蔵庫内で自然解凍する方法です。
自然解凍
コストコケーキの解凍方法は、冷蔵庫で自然解凍するのがおすすめです。ケーキの種類によりますが、4~8時間程度で解凍されます。
「冷蔵庫より部屋に置いて解凍するほうが早く解凍できるのでは?」と思うかもしれませんが、確かにそのほうが早く解凍されます。
しかしクリームが溶けて味が劣化し、見た目も崩れてしまうのでよくありません。
時間がかかっても冷蔵庫でじっくり自然解凍したほうが味も保てて、おいしく食べられますよ。
電子レンジの解凍モードを使う
どうしても早く食べたい!自然解凍する時間がなかったという場合は電子レンジの解凍モードを使っても大丈夫です。
電子レンジの半解凍モードは低い温度でゆっくり解凍してくれるので味の劣化を抑えてくれます。
しかし、クリームがのったケーキはおすすめできません。クリームが溶けやすく崩れてしまいます。タルトやシフォンケーキなどクリームがのっていないケーキで試してくださいね。
半解凍にする
コストコケーキは半解凍状態でもおいしく食べられます。食感がアイスのようにしゃりっとしていて、夏にはいいかもしれませんね。
まとめ
コストコケーキは安くておいしいので、コストコに行ったら買っておきたい商品のひとつですよね。
しかしどのケーキもかなりの量なので、食べきれない分は早めに冷凍保存して、残りもおいしく食べられるようにしておきましょう。
コメント