ふるさと納税の返礼品にコストコの年会費または更新費として使えるクーポンがあります。
このクーポンを利用することで、住民税を抑えることができるし、コストコ登録時の年会費や更新費にも使うことができてお得です。
基本的にクーポンの利用はコストコ店舗で直接行うところがほとんどですが、郵送で手続きができる自治体は、
の2つです。
またふるさと納税をした自治体にあるコストコで使わなければいけないです。例えば木更津市のふるさと納税でコストコクーポンを手に入れたら、木更津のコストコ店舗で直接手続きをしないといけません。
しかし、上記の2自治体のクーポンは郵送なのでコストコに出向く必要がありません。
ここではコストコのふるさと納税の使い方や郵送手続き、更新手続きなどについて解説します。
コストコのふるさと納税の使い方
コストコのふるさと納税がある自治体に寄付をすることで、
- コストコの新規会員登録
- コストコ会員の更新
- 他人への譲渡
のいずれかで使えるクーポンが発行されます。
ふるさと納税は年中いつでも申込可能で、申し込んでから数週間後にクーポンが自宅に届き、手続きをするという流れになります。
手続きは、
- コストコ店舗で新規会員登録・更新・譲渡手続きを行う
- 郵送で新規会員登録・更新・譲渡手続きを行う
のどちらかになります。
基本的にはコストコ店舗に直接出向いての手続きとなるのですが、郵送で対応をしてくれる自治体があります。
コストコのふるさと納税 郵送対応している自治体
コストコのふるさと納税で発行したクーポンは、新規入会時の年会費や更新費、贈呈用に使うことができますが、
- コストコ店舗で直接手続き
- 郵送で手続き
の2つの方法があります。
そのなかでも郵送手続きができる自治体は、
となっています。
コストコふるさと納税の郵送手続き方法
どちらかでのふるさと納税の申請が完了したら、下記の手順で郵送手続きを行います。
- コストコカスタマーセンター(0570-200-800)に電話する
- 「新規会員登録」「更新」「他人への譲渡」のどれにするかの確認
- 1週間程度で書類が届くので、記入し返送
- 新規入会の場合…「仮会員証」が届くので仮会員証をもって近くの倉庫店で本会員手続き
- 更新の場合…特に案内なし
コストコのふるさと納税 更新の仕方
のどちらかにふるさと納税の寄付が完了したら、下記の手順で更新手続きを行います。
- コストコカスタマーセンター(0570-200-800)に電話する
- 「更新」する旨を伝える
- 1週間程度で書類が届くので、記入し返送
- 更新の場合…特に案内なし
更新の場合は、コストコ倉庫店のほうで更新手続きをしますが、更新完了の返事は特にありません。
ですので、1週間ほどしたらコストコサイトで更新完了したかを確認してみましょう。
コストコのふるさと納税がある自治体
コストコのふるさと納税がある自治体は、2022年7月時点で11自治体あります。
そのなかで、
- クーポンを発行した倉庫店でのみ利用できる自治体
- クーポンを発行した倉庫店以外でも利用できる自治体
があります。
クーポンを発行した倉庫店でのみ利用できる自治体
倉庫店 | 寄付金額 | 寄付できるサイト |
---|---|---|
北海道石狩倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) | 楽天ふるさと納税 ふるなび ふるさとチョイス |
富山県射水倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) | セゾンのふるさと納税 楽天ふるさと納税 さとふる ふるさとチョイス |
宮城県富谷倉庫店 | 17,500円(ゴールドスター) | セゾンのふるさと納税 楽天ふるさと納税 ふるなび ふるさとチョイス |
神奈川県川崎倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス |
埼玉県入間倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) | 楽天ふるさと納税 さとふる ふるさとチョイス |
千葉県木更津倉庫店 | 18,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス |
千葉県千葉ニュータウン倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) | ふるさとチョイス |
群馬県前橋倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス |
栃木県壬生倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) | ふるさとチョイス |
愛知県中部空港倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス |
山形県かみのやま倉庫店 | 18,000円 (ゴールドスター) | 楽天ふるさと納税 ふるなび さとふる ふるさとチョイス |
石川県野々市倉庫店 | 18,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) | 楽天ふるさと納税 さとふる ふるさとチョイス |
兵庫県尼崎倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) | 楽天ふるさと納税 ふるなび さとふる ふるさとチョイス |
大阪府和泉倉庫店 | 15,000円(ゴールドスター) | ふるさとチョイス |
熊本県御船倉庫店 | 16,500円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) | 楽天ふるさと納税 |
福岡県北九州倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) | 楽天ふるさと納税 ふるなび ふるさとチョイス |
例えば、千葉県木更津市のコストコふるさと納税でクーポンを発行した場合、木更津倉庫店でのみ利用でき、他の倉庫店では利用できません。
ですので、自分が行けるコストコで使えるクーポンを発行してくれる自治体にしたほうがいいですね。
クーポンを発行した倉庫店以外でも利用できる自治体
倉庫店 | 寄付金額 | 寄付できるサイト |
富山県射水倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) | セゾンのふるさと納税 楽天ふるさと納税 |
石川県野々市倉庫店 | 18,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) | 楽天ふるさと納税 |
富山県射水倉庫店と石川県野々市倉庫店のクーポンは、その街に自分が住んでいなくてもクーポンを利用することができます。
ですので、クーポンでコストコ会員登録したい、更新したいという方は富山県射水市か石川県野々市市へふるさと納税をしましょう。
楽天とさとふるどっちがお得?
ふるさと納税を申請できるサイトはたくさんありますが、どのサイトでも金額は同じです。
ですので、楽天とさとふる、そのほかのサイトでどこがお得かということはありません。
それよりも、ふるさと納税サイトによって取り扱いのある自治体の数が違うので、ふるさと納税をしたい自治体があるふるさと納税サイトを選びましょう。
ただ、楽天でのふるさと納税は楽天ポイントが貯まるので、その分お得ではあります。
下記にそれぞれのふるさと納税サイトでの金額と取り扱いのある自治体をまとめました。
ふるなび
倉庫店 | 寄付金額 |
---|---|
北海道石狩倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
宮城県豊谷倉庫店 | 17,500円(ゴールドスター) |
山形県かみのやま倉庫店 | 18,000円 (ゴールドスター) |
兵庫県尼崎倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) |
福岡県北九州倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
さとふる
倉庫店 | 寄付金額 |
---|---|
富山県射水倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
埼玉県入間倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
兵庫県尼崎倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) |
山形県かみのやま倉庫店 | 18,000円 (ゴールドスター) |
石川県野々市倉庫店 | 18,000円(ゴールドスター) |
ふるさとチョイス
倉庫店 | 寄付金額 |
---|---|
北海道石狩倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
富山県射水倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) |
宮城県豊谷倉庫店 | 17,500円(ゴールドスター) |
神奈川県川崎倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
埼玉県入間倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
千葉県千葉ニュータウン倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
千葉県木更津倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) |
群馬県前橋倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) |
栃木県壬生倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
愛知県中部空港倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
兵庫県尼崎倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) |
大阪府和泉倉庫店 | 15,000円(ゴールドスター) |
山形県かみのやま倉庫店 | 18,000円 (ゴールドスター) |
石川県野々市倉庫店 | 18,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) |
福岡県北九州倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
楽天
倉庫店 | 寄付金額 |
---|---|
北海道石狩倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
富山県射水倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) |
宮城県富谷倉庫店 | 17,500円(ゴールドスター) |
神奈川県川崎倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
埼玉県入間倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
千葉県木更津倉庫店 | 18,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) |
群馬県前橋倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) |
愛知県中部空港倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
山形県かみのやま倉庫店 | 18,000円 (ゴールドスター) |
石川県野々市倉庫店 | 18,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) |
兵庫県尼崎倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) |
熊本県御船倉庫店 | 16,500円(ゴールドスター) 33,000円(エグゼクティブ) |
福岡県北九州倉庫店 | 17,000円(ゴールドスター) |
まとめ
ふるさと納税を利用すれば、住民税も安くなり、コストコの年会費が実質無料なので大変お得です。
手続きなども簡単なので、ふるさと納税をぜひ利用してみてくださいね。
ただし、収入によってふるさと納税の上限が決まっているので、確認してから行ってくださいね。
楽天市場のかんたんシミュレーターで確認すると便利です。
コメント