コストコのガソリンスタンドは周辺のガソリンスタンドと比べても値段が安く、コストコのお買い物のついでに給油もできるので便利です。
しかし、コストコのガソリンスタンドの入れ方は、セルフ式ガソリンスダンドと一緒です。
一度でもセルフ式ガソリンスタンドで入れたことがある人なら簡単にできるでしょう。
コストコガソリンスタンドの支払い方法は3種類。
- マスターカードのクレジットカード
- コストコプリペイドカード
- コストコリワード(ポイント)払い
現金の使用はできないので注意です。
また利用する際にはコストコ会員カードも必要となるので、必ず持っていきましょう。
入れ方や支払い方法は、全国どこのコストコでも同じです。
給油するとレシートに割引クーポンがついていることもあるので、給油をしてからコストコでお買い物をするという順番がいいですね。
ここではコストコのガソリンスタンドの入れ方や支払い方法、ガソリンスタンドがある店舗などについて詳しく解説します。

コストコと提携し、楽天市場でコストコ商品を専門に扱うお店。コストコマニアはもちろん、「コストコになかなか行けない」「重い荷物を運ぶのが大変」というときに便利なサイト。「コストコ商品を試してみたい」というコストコ非会員にもおすすめ。楽天ユーザーなら楽天ポイントを貯めることも使うこともできてお得♪
コストコのガソリンスタンドの入れ方
コストコのガソリンスタンドはセルフ式になっているので、自分で給油する必要があります。
操作は簡単なので、ほかのガソリンスタンドのセルフ式を利用したことがある人なら特に困ることはないでしょう。
また近くにスタッフさんが数名いるので、なにか困ったことがあってもスタッフさんが助けてくれます。
ここからはコストコでのガソリンの入れ方の簡単な流れを紹介します。
コストコ会員カードを入れる

まずは、コストコ会員カードを照合します。
タッチパネル画面のように会員カードのバーコードを所定の場所にかざすか、カードを挿入します。
「矢印があるカードは~」と書かれていますが、私のカードも矢印がありましたが、バーコードをかざす方法でも認識できました。
お支払い方法を選択肢する

支払い方法は
- クレジットカード(マスターカードのみ)
- プリペイドカード
- リワード
の3種類です。現金は利用できないので注意です。
クレジットカードはマスターカードのみとなっています。
リワードは、リワードだけで支払えない場合は、クレジットカードとの併用が可能です。ただし、その場合は、コストコグローバルカードのみとなっています。
油種と入れる量を選択(満タン、お好み、10~30リットル)

今回はプリペイドカード支払いを選択。
すると、レギュラー・ハイオク・軽油のなかで、満タン・お好み・1000円の選択がでました。
上記の画像はプリペイドカードに1000円分しか入っていなかったので、1000円しか表示されいませんが、もっとお金が入っていたら、2000円、3000円と表示されます。
クレジットカードでの支払いは、さらに細かく満タン・お好み、10L・20L・30L、1000円・2000円・3000円など選べます。
給油する

すべて選択し終わったら、静電気パッドを触って給油します。
給油ノズルをギュッと握ると、固定されるので、そのまま自動的に給油ができます。
満タンの場合はそのままでいいですが、お好みの場合は、固定せずに自分のタイミングで行ったほうがいいですね。
わかりやすいコストコのガソリンの入れ方動画がありましたので、こちらに共有します。
コストコガソリンスタンドの支払い方法
コストコのガソリンスタンドでの支払い方法は
- クレジットカード(マスターカードブランドのみ)支払い
- コストコプリペイドカード支払い
- コストコリワード(ポイント)支払い
の3種類となっています。
現金払いはできないので注意しましょう。
クレジットカード(マスターカードのみ)支払い
クレジットカードはマスターカードブランドのものしか使用できないので、気を付けてくださいね。
コストコ店舗での利用もマスターカードのみなので、マスターカードのクレジットカードを1枚持っているとうっかり持ち合わせがない、というとき助かります。
コストコプリペイドカード支払い
コストコプリペイドカードはコストコ店内で販売しています。
あらかじめ5000円チャージされているものと、10000円チャージがされているものの2種類があります。チャージはコストコ店内の専用機でチャージすることができます。
現金派の人は1枚持っているといいですね。ただし残高には気を付けておきましょう。
ガソリンを入れた後に残高が足りない!となったときにちょっと困りますから、やはりクレジットカードがあると便利ですね。
リワード(ポイント)支払い
コストコグローバルカード、もしくはエグゼクティブカード(本会員のもの)を持っていれば、リワード(ポイント)がついているので、リワードで払うこともできます。
リワードだけで支払うこともできるし、リワードで足りなかった分はクレジットカードと組み合わせて支払うこともできます。
ゴールドスター会員で、コストコで毎月かなりお買い物する方はエグゼィティブ会員を検討してみるといいですよ。
コストコガソリンスタンドは会員のみ(家族カードOK)
上記の手順からわかるように、コストコのガソリンスタンドはコストコ会員のみが利用できます。もちろん家族カードでも利用可能。
数年前は誰でも利用ができたのですが、今はコストコ会員のみに限定されています。
コストコカードをかざすところに本会員カード、または家族カードをかざしてくださいね。
コストコガソリンスタンドは会員以外も利用できる?
コストコのガソリンスタンドは非会員は利用できません。
ガソリンスタンドの操作画面でコストコ会員カードをかざすことが必要となっているからです。
コストコのガソリンスタンドは、まわりのガソリンスタンドに比べて安いので、コストコ会員になってお得にガソリン給油ができますよ。
コストコの会員登録についてはこちらを参考にしてくださいね。
コストコガソリンスタンドの値段

コストコのガソリンスタンドの価格は、ほかのガソリンスタンドより安いです。
地域にもよりますが、コストコのほうが平均して1リットル5~10円ほど安いようです。ガソリン価格が上がっているときはありがたいですね。
ガソリンをよく給油する方であれば、コストコのガソリンスタンドで給油するだけで、年会費をペイできるほど。
またコストコのメールマガジンに登録すると「本日のガソリン価格メール」が届くので、そのときのガソリン価格が分かって便利です。
コストコガソリンスタンドが安い理由
コストコのガソリンスタンドはなぜこんなにも安いのか理由が気になりますよね。
安い理由としては、
- 流通コストを下げている
- 仕入れ価格が安い
- 支払い方法を限定している
といった理由が考えられますが、実はコストコ会員の利便性および満足を考えて設置しているからなのえす。
多くのコストコは車で行かなければならないような場所で、さらに大量にお買い物する人がほとんどなので車がないと厳しいでしょう。
そのような状況でガソリンを安く給油できるというのはとても便利ですよね。
年会費を払ってコストコ会員になってもらっているので、会員に満足をしてもらおうというコストコの考えが反映されているんです。
コストコのガソリンスタンドの現在の価格を確認
コストコのガソリンスタンドの価格をアプリから確認できます。
コストコアプリでガソリンスタンドの値段を確認する方法
トップページの下部にある「倉庫店検索」をタップし、検索ボックスに調べたい倉庫店の名前を記入するか、地図をズームさせて調べたい倉庫店を探します。

調べたい倉庫店が拡大されるので、ピンをタップするとガソリンの価格が表示されます。

ただし、現時点での正確な価格が反映されているわけではないので、行ってみたら若干違っているという可能性があります。

正確な価格を知りたい場合は、チャットのカスタマーサービスに問い合わせてみましょう。
チャットでその場で回答がもらえますよ。

コストコチャットサービスの仕方はこちらの記事を参考にしてくださいね。
コストコガソリンスタンドで割引クーポンがもらえる
コストコのガソリンスタンドで給油するとレシートに割引クーポンがついてくることがあります。
割引クーポン内容はそのときによって違いますが、「USBケーブル300円OFF」「伊藤ハムチキンナゲット150円OFF」「ボイルホタテ300円OFF」などといったものがありました。
有効期限があるので、ガソリンスタンドで給油してからコストコでお買い物するのがおすすめです。
コストコガソリンスタンドがある店舗一覧
2015年オープンの「かみのやま倉庫店」からガソリンスタンドが併設され始め、2022年3月時点で19舗にガソリンスタンドが併設されました。
おそらく今後新しくオープンするコストコはガソリンスタンドが併設されるでしょう。新店舗についてはこちらの記事を参考にしてください。
ガソリンスタンドが併設されているコストコは以下です。ガソリンスタンドによって営業時間が少し違うので気を付けてくださいね。
石狩倉庫店ガスステーション
北海道石狩市新港南2-733-1
営業時間:8:30~20:30
富谷倉庫店ガスステーション
宮城県富谷市高屋敷26
営業時間:7:30~20:30
かみのやま倉庫店ガスステーション
山形県上山市みはらしの丘21番
営業時間:7:30~20:30
つくば倉庫店ガスステーション
茨城県つくば市学園の森2-19
営業時間:7:00~20:30
新三郷倉庫店ガスステーション
埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-2
営業時間:8:30~20:30
千葉ニュータウン倉庫店ガスステーション
千葉県印西市泉野3-1186-4
営業時間:8:30~20:30
木更津倉庫店ガスステーション
千葉県木更津市瓜倉823番地(金田西2街区1画地)
営業時間:8:30~20:30
浜松倉庫店ガスステーション
静岡県浜松市東区上西町1020-28
営業時間:7:30~20:30
射水倉庫店ガスステーション
富山県射水市小杉インターパーク土地区画整理事業地内1街区1番
営業時間:8:30~20:30
野々市倉庫店ガスステーション
石川県野々市市柳町301-1
営業時間:8:30~20:30
阜羽島倉庫店ガスステーション
岐阜県羽島市上中町長間2422-1
営業時間:7:30~20:30
中部空港倉庫店ガスステーション
愛知県常滑市りんくう町1-25-14
営業時間:8:30~20:30
守山倉庫店ガスステーション
愛知県名古屋市守山区大字中志段味字東海道730番1
営業時間:8:30~20:30
和泉倉庫店ガスステーション
大阪府和泉市あゆみ野4-4-45
営業時間:8:30~20:30
尼崎倉庫店ガスステーション
兵庫県尼崎市次屋3-13-55
営業時間:8:30~20:30
京都八幡倉庫店ガスステーション
京都府八幡市欽明台北5−番地
営業時間:8:30~20:30
北九州倉庫店ガスステーション
福岡県北九州市八幡西区本城学研台1-2-12
営業時間:8:00~20:30
久山倉庫店ガスステーション
福岡県糟屋郡久山町大字山田字連田1130-1外17筆
営業時間:8:00~20:30
熊本御船倉庫店ガスステーション
熊本県上益城郡御船町大字小坂字宮田689-1
営業時間:8:30~20:30
まとめ
コストコのお買い物ついでに安いガソリンを給油できるのはうれしいですね。
これはコストコ会員だけの特権ですので、お買い物ついでに、近くに行ったときに給油しておきましょう。
コメント