コストコオンライン送料
コストコオンラインでは「送料」はなく、商品価格にすでに送料が含まれています。
ですので、コストコ店舗よりは高い金額になっています。
商品によっては店舗とオンラインの差額は1000円以上…なんてこともあるので、店舗に行けるなら店舗で購入したほうがいいかもしれません。
2022年は店舗で人数制限を行っているので、家族を同伴する場合は気を付けてくださいね。
ただし、店舗には在庫がなくてオンラインには在庫がある、ということもあるので、送料がかかってもほしいものをコストコオンラインで購入するといった使い分けも必要ですね。
コストコ店舗に在庫があるかどうかは、コストコオンラインのチャットサービスで確認することができます。やり方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
コストコオンライン最低金額
コストコオンラインでは2500円(税込)以上の合計金額になれば送料は無料です。
2021年7月に2,500円となり、よりオンラインでお買い物がしやすくなりました!
オンラインでもよりコストコらしくお買い物いただくために
コストコオンラインHPより引用
最低購入金額2,500円を設定しました。
また最低購入個数も以前は2~4個になっていた商品も1個単位から購入することができるようになっていたり、ますます使いやすくなっています。
これはうれしいですね♪
コストコオンライン送料北海道・沖縄
北海道・沖縄への配送は別途送料がかかります。どのくらいかかるかは商品によって違うので、決済画面で確認できます。
「配送サーチャージ」と追加料金が記載されています。
どのくらいで届く?
商品によりますが、早ければ注文してから2日後に届きます。それぞれの商品がいつ届くのかはm各商品ページの下に「配送と返金」にお届け日の目安の記載があるので、そちらを確認しましょう。
コストコオンラインは高い
たしかに実店舗に比べたら、コストコオンラインは高いです。それは送料込みの価格になっているからです。
ですが、コストコオンラインのほうが実店舗より安くなっている商品もあったりします。
それはコストコオンラインのHOT BUYやONLINE ONLYの商品。
コストコオンラインのみで安くなっていることがあり、送料込みの価格でも実店舗より安くなっていることも!
コストコオンラインと実店舗のセール割引は別なので、コストコオンラインで掘り出し物があるかもしれませんよ♪
コストコオンライン会員じゃないと利用できない?
コストコ店舗同様、コストコオンラインもコストコ会員でないと利用ができません。
しかし、コストコオンラインで入会手続きを行い、年会費を支払えば、コストコオンラインのアカウントを作成できるので、コストコカード発行前でもオンラインでのショッピングをすることができます。
すでにコストコ会員だとしてもコストコオンラインのアカウント登録は必要になります。
コストコオンライン支払い方法
コストコオンラインストアでの支払いはクレジットカード(マスターカード)のみ利用可能です。
これは実店舗でも同様なので、マスターカードブランドのクレジットカードを1枚持っておいたほうが便利です。現金の持ち合わせがない!となったときもあわてずに済みますよ。
クレジットカードはお買い物のたびにお得になるものを選びましょう。
まとめ
コストコオンラインでは送料がかかりますが、商品によっては安く購入できますし、大きくて重いものを自宅の玄関先まで届けてくれるのはとても便利ですよね。
とはいえ、実店舗でお買い物する楽しみもあるので、そのときの状況によって使い分けしていくといいですね。
コメント