コストコブランドのトイレットペーパーはふわふわで使い心地がいいという口コミがある反面、詰まりやすいという口コミもあります。
トイレが詰まってしまったら、生活に支障をきたしますし、恐ろしいですよね…。
これはコストコのトイレットペーパーの品質が悪いというわけではなく、海外製のために日本のトイレでは詰まりやすくなる原因がいくつかあるようです。
コストコのトイレットペーパーの詰まりが発生したら、
- ラバーカップでとる
- お湯を流す
- 重曹とお酢でトイレットペーパーを溶かす
などの対策をしてみましょう。
それでも詰まりが解消されなければ業者を呼ぶしかありません。
まだコストコのトイレットペーパーの残りがあるようなら返品することもできますよ。
ここではコストコトイレットペーパーがほかのトイレットペーパーより詰まりやすい原因と対処法をご紹介します。

コストコと提携し、楽天市場でコストコ商品を専門に扱うお店。コストコマニアはもちろん、「コストコになかなか行けない」「重い荷物を運ぶのが大変」というときに便利なサイト。「コストコ商品を試してみたい」というコストコ非会員にもおすすめ。楽天ユーザーなら楽天ポイントを貯めることも使うこともできてお得♪
コストコトイレットペーパーが詰まり解消方法
コストコのトイレットペーパーが詰まってしまったときの対処法はいくつかあります。
ラバーカップでつまりを取る
昔からあるトイレをパコパコするラバーカップ。
これを便器の排水口に密着させ、押しつけ→引くを繰り返します。
ここでラバーカップの形状について注意があります。
ラバーカップには「和式用」「洋式用」「節水型トイレ用」があり、100均で売っているのはだいたい和式用のものなので、少しやりずらいかもしれません。
できないことはないですが、トイレタイプに合わせたラバーカップを買っておくといいですね。
- 和式用
- 洋式用
- 節水トイレ用
お湯を流す
お湯を便器の排水口に向けて流し込みます。
数回流し込みを繰り返し、1時間ほど置いて様子を見ます。その後、バケツで水を流してスムーズに排水されるか確認します。
このとき、熱湯はNG!便器は陶器でできているので、熱湯をかけると傷んだり割れてしまうことがあります。お湯の温度は40度~60℃程度にしましょう。
重曹とお酢で溶かす
重曹とお酢を混ぜると炭酸ガスの泡が発生するので、それでコストコのトイレットペーパーを溶かします。
ただし1時間ほど時間がかかるので、あらかじめ覚悟しておきましょう。
- 便器内に溜まった水をできるだけ汲み取る
- 便器の排水口に重曹をふりかける(150gくらい)
- お酢(100mlくらい)をふりかける※必ず重曹→酢の順番に入れてください。
- お湯を入れてシュワシュワと泡立ったらそのまま1時間ほど置く(50度のお湯を便器の半分の水位まで)
- 便座のフタをして1時間後、バケツで水を流して確認する
コストコトイレットペーパーが詰まりやすい原因は?
コストコトイレットペーパーは30ロールで2,098円のお値段です。
けして安いお値段ではないですが、ふわふわの拭き心地を一度体験するとリピートしたくなる!という口コミが多くあります。
しかしこのふわふわのしっかりした記事が詰まりやすい原因でもあります。
コストコトイレットペーパーが詰まりやすい原因①厚みがある
日本のトイレットペーパーに限らずJIS規格というものがあり、商品の標準化がされています。
これによると、日本のトイレットペーパーのJIS規格は下記のように幅や長さなどが定められています。
これによってどのメーカーのトイレットペーパーを購入してもほぼ同じような商品になるのですが、コストコのトイレットペーパーは海外製のため、JIS規格には当てはまらない点があります。
トイレットペーパー | JIS規格 | コストコ |
幅 | 114mm±2mm | 115mm |
芯の内径 | 38mm±1mm | 37mm |
ロールの直径 | 120mm以下 | 127mm |
ロールの長さ | 27.5m~100m | 42.9m |
これにさらに水の溶けやすさも定められていて、日本のトイレに合ったトイレットペーパーが作られているんですね。
しかし、海外ではトイレットペーパーをトイレに流す習慣がない国もあり、日本より優れている水洗トイレも多くありません。
そのためコストコのトイレットペーパーは日本のものに比べて厚みもあり、溶けにくいということなんです。
厚みがある分拭き心地はいいのですが、一度にたくさん流しすぎると詰まる原因になります。
またトイレにもJIS規格があり、試験をするときもJIS規格に合ったトイレットペーパーを使うので、コストコのトイレットペーパーは規格外なので考えられていません。
コストコトイレットペーパーが詰まりやすい原因②エンボス加工
コストコのトイレットペーパーにはエンボス加工というものが施されています。ぷつぷつとした模様のようなものです。
このエンボス加工を施すことによってふわふわ感がでて、吸水性がよくなるのですが、繊維の結びつきも強いため、溶けにくいです。
そのため、水分を吸って大きくなったのに、バラバラに溶けずに配管へ流れていってしまいます。
これがトイレのつまりの原因にもなります。
コストコトイレットペーパーが詰まりやすい原因③一度に流しすぎる
上述したようにコストコのトイレットペーパーは日本のトイレットペーパーよりも厚みがあり、水に溶けにくいです。
そのため、一度に大量に流すとトイレの排水管が詰まり、水が流れなくなる原因になります。
もちろん日本のトイレットペーパーでも大量に流しすぎると、トイレが詰まってしまいますが、コストコのトイレットペーパーの場合は特に注意したほうがよさそうです。
TOTO公式サイトではトイレットペーパーの使用量の目安を公表してますので、こちらを参考に、コストコトイレットペーパーの場合は少なめに流したほうがよさそうです。
水流 | 用途 | 詰まらせないトイレットペーパーの量 |
大洗浄 | 大 | シングル:10mまで ダブル:5mまで |
小洗浄 | 小 | シングル:3mまで ダブル:1.5mまで |
エコ洗浄 | 男性の小 | 流さないでください |
コストコトイレットペーパーが詰まりやすい原因④節水モード
日本のトイレは優秀で、年々性能があがってきていますが、その中のひとつに「節水モード」があります。
年間の水の使用量が減るので、水道代の節約になりますがトイレが詰まって業者を呼ぶことになってしまっては本末転倒です。
節水モードは通常よりも流す水の量が少ないですから、もちろん流すトイレットペーパーの量も気を付けなければいけません。
コストコトイレットペーパーが詰まりやすい原因⑤配管の経年劣化
トイレの配管が古くなると、配管の汚れがたまることで詰まったり、劣化で水圧が弱くなってしまい流れが悪くなったりします。
トイレの流れが悪い、いつも聞かない音がする場合は配管が劣化している可能性があるので、水道業者に見てもらったほうがいいかもしれません。
コストコトイレットペーパーが詰まったら返品を検討
コストコでは返品保証制度があり、コストコで買った商品を自分都合でも返品することができます。
洋服でも「サイズが合わなかった」という理由で返品が可能。
トイレットペーパーも「詰まるので」という理由でも返品を受け付けてもらえます。
ただし、残りが半分以下の場合は返品を受け付けてもらえないかもしれませんので、事前にカスタマーサービスに電話するか、コストコオンラインサイトのチャットサービスで返品できるかどうか確認してみたほうがいいかもしれません。
- 電話番号:0570-200-800(ナビダイヤル・有料)
- 電話番号:03-6734-6477(有料)
- 受付時間:9時~19時
- 受付日:年中無休(1月1日を除く)
チャットサービスは、こちらのページにアクセスし、チャットでやりとりをしてみてくださいね。
詳しい返品の仕方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
コストコトイレットペーパーの口コミは?
実際ところ、コストコのトイレットペーパーを実際に利用している方の口コミを調査してみました。
いい口コミ
コストコのトイレットペーパーの質が良くて使うと手放せない、という口コミが多いです。
Woltで頼んで宅配してもらった
— みらい💉×3 (@j357fxP3296) January 5, 2022
手数料かかっても冬は車
乗らないので助かる(´∀`*)
コストコのトイレットペーパー
良すぎて手放せないアイテムに!
巨大なオキシも思った以上に
使ってた😵 pic.twitter.com/k99i5o5sDr
コストコの
— ☆エンジュ☆@【幸せ気づき力アップ 脱エゴ!塾】 (@AngelSweet_asha) February 15, 2022
トイレットペーパーがいい
って聞くけど高い
でも、色々試して
もうこれしかなくなって
えいや!と買ってみたら
その良さは歴然
幅といい柔らかさといい
何よりモロモロにならない
これからどうしよう😔
他の贅沢は我慢できてもこれは無理かも😭#コストコトイレットペーパー
昨日コストコで初めてトイレットペーパー買ったけど紙質が良過ぎてケツの穴が喜びに満ち溢れておられる pic.twitter.com/zMRIOooOwq
— takasit mazuu (@takasit1105) January 17, 2022
悪い口コミ
コストコのトイレットペーパーで詰まった、という口コミが多いです。
節水トイレだと詰まりやすいという口コミも。トイレの性能によっては使うことは控えた方が良さそうですね。
コストコのトイレットペーパーはおすすめしないです…節水トイレは特に詰まります
— りょうちゃん (@ryochan0308) June 23, 2022
あああああ。3日ぶりに💩したらトイレットペーパーと共に詰まって流れなくなってしまった…。コストコのトイレットペーパー使い出してから2回目。ラバーカップ買いに片道15分この炎天下の中歩いて買いに行かなきゃ😭
— Karin☺︎@初マタ36w (@Rin82233206) June 29, 2022
コストコのトイレットペーパー使ったら一撃で詰まったんやけど(怒)
— とし (@hipontyre240) June 24, 2022
もし詰まりやすくてコストコのトイレットペーパーはこれ以上使えない!という場合は、返品を受け付けています。
残りが少なくても返品をつけつけてくれるかもしれないので、コストコに相談してみてくださいね。
返品についてはこちらの記事で詳しくまとめています。
まとめ
コストコのトイレットペーパーは使い心地はいいのですが、日本のトイレットペーパーより厚みがあるので、流す量には気を付けたほうがよさそうです。
それでもよく詰まりやすいという場合は返品も検討してみましょう。
コメント