デリバリーサービスのWolt(ウォルト)を利用すると、コストコ非会員でもコストコの商品が注文できます。
もちろんコストコ会員の方でも忙しくてコストコに行けないときも、Wolt(ウォルト)で注文すればすぐに手に入れることもできるし、日時指定ができるので、自分の都合のいいタイミングで受け取ることができて便利です。
配達エリアも拡大中で、対象のコストコ店舗も増えてきました。
2022年8月現在は、
- コストコ札幌倉庫店
- コストコ富谷倉庫店
- コストコ川崎倉庫店
- コストコ尼崎倉庫店
- コストコ広島倉庫店
- コストコ久山倉庫店
の7店舗が対象となっています。
ここではWolt(ウォルト)のコストコデリバリーについて解説します。

コストコと提携し、楽天市場でコストコ商品を専門に扱うお店。コストコマニアはもちろん、「コストコになかなか行けない」「重い荷物を運ぶのが大変」というときに便利なサイト。「コストコ商品を試してみたい」というコストコ非会員にもおすすめ。楽天ユーザーなら楽天ポイントを貯めることも使うこともできてお得♪
Wolt(ウォルト)のコストコデリバリーの配達エリアは?
Wolt(ウォルト)は2021年8月からコストコ商品の取り扱いをスタート。
2022年8月現在では、
- コストコ札幌倉庫店
- コストコ石狩倉庫店
- コストコ富谷倉庫店
- コストコ川崎倉庫店
- コストコ尼崎倉庫店
- コストコ広島倉庫店
- コストコ久山倉庫店
の7店舗の各倉庫店から約15km圏内の対象エリアに最短90分で届けてくれます。
コストコ札幌倉庫店の配達エリア

コストコ石狩倉庫店

コストコ富谷倉庫店の配達エリア

コストコ川崎倉庫店の配達エリア

コストコ尼崎倉庫店の配達エリア

コストコ広島倉庫店の配達エリア

コストコ久山倉庫店の配達エリア

Wolt(ウォルト)のコストコデリバリーの手数料
Wolt(ウォルト)では注文した商品の値段のほかに以下の手数料がかかります。
- 配達料(配送手数料)
- 少額注文手数料
- サービス料
配達料
~1km未満 | 50円 |
1km~2km | 150円 |
2km~3km | 250円 |
3km~4km | 350円 |
4km以上 | 350円/450円 |
配達先までの直線距離で一定の配達料が決められています。
また4km以上の配達の場合、エリアによって350円か450円の配達料となります。
4km以上の配達で450円のエリアは、
- 札幌
- 函館
- 旭川
- 千歳
- 青森
- 八戸
- 盛岡
- 横浜
- 新潟
- 長岡
- 浜松
- 松山
- 北九州
- 沖縄
となっています。
少額注文手数料
少額注文手数料はお店やWolt(ウォルト)が設定した最低注文金額に満たなかった場合の手数料です。
エリアごとで設定金額が違い、
- 東京:最低注文金額1,000円
- その他のエリア:最低注文金額700円
となっています。
例えば、東京エリアで800円の注文をした場合、最低金額の1000円との差額の200円を少額注文手数料として支払うことになります。
サービス料
割引やトークンが適用される前の合計注文金額の10%のサービス料がかかります。
最大で300円となっているので、例えば2000円のお買い物であれば、プラス200円のサービス料が追加となり、合計金額5000円だった場合は300円のサービス料が追加となります。
Wolt(ウォルト)のコストコデリバリーの値段は高い?
Wolt(ウォルト)でのコストコ商品の値段はコストコ店舗よりも高く設定されています。
例えば、人気のヨーグルト「オイコス」はコストコ店舗では1048円ほどですが、Wolt(ウォルト)では1,363円と約200円ほど高いです。
それでも1個約113円なので、スーパーで買うよりは安いです。
コストコに行くにも時間やガソリン代などがかかるので、ちょっと高めになってもウォルトで購入したほうが総合的に便利、という場合もあるでしょう。
コストコに行く時間が取れないけど、コストコの商品が欲しい!というときはウォルトを利用し、コストコに行けるときはコストコでガッツリお買い物、というふうに使い分けるといいかもしれませんね。
Wolt(ウォルト)のコストコメニュー
Wolt(ウォルト)が取り扱っているコストコ商品は約1500品目以上!
- お得な限定メニュー
- コストコおすすめ食料品
- 惣菜・チルド日用品
- 冷凍食品
- 卵・牛乳・乳製品
- ベーカリー
- 野菜・きのこ・薬味
- 果物
- ハム・ソーセージ・肉加工品
- 精肉
- 生鮮魚介類・干物・加工品
- 調味料
- レトルト・即席食品
- 麺類・米・シリアル
- ナッツ・ドライフード
- 缶詰・瓶詰め・ジャム
- 乾物・粉物
- ソフトドリンク
- インスタント飲料
- 菓子
- スイーツ
- 日用品(洗剤等)
- 紙類・キッチン雑貨
- バス用品
- 医療衛生品
- オーラルケア・美容雑貨
- フェイスケア・ボディケア用品
- サプリメント・健康食品
- ベビー用品
- ペット用品
- 雑貨
- スポーツ用品
- 車用品
- アウトドアグッズ
- 庭
- おもちゃ
- 家具
- 寝具・タオル・マット等
- 本
以上の40カテゴリーで、商品数は約1500種類以上です。
Wolt(ウォルト)のコストコ利用の口コミ
Wolt(ウォルト)のコストコデリバリーの口コミでは
- 価格が高い
- 我が家は対象外地域
といった悪い口コミもありますが、
- オンラインよりも早く届いて便利
- コロナなどの外出できないときに助かる
- 会員じゃないのに買えるの便利
- 交通費考えると手数料は痛くない
といったいい口コミもあります。
コストコ会員費や交通費などを考えると、「コストコ会員にならないけど、お気に入りのコストコ商品を依頼したい」という方や「コストコ会員だけど、すぐに利用したい食べたいコストコ商品がある」という場合に便利ですね。
Wolt(ウォルト)のコストコデリバリーの注意点
コストコ非会員でもコストコ商品を注文できるとあって、とても便利ですが、利用するにあたり注意点があります。
それは、
- 商品が在庫切れによってキャンセルされる場合がある
- 商品価格は店頭価格と違う
という点です。
まず、在庫切れによるキャンセルですが、Wolt(ウォルト)は配送日にコストコ店舗で商品を確保するため、注文した時に商品が在庫切れだった場合、注文した商品はキャンセルされます。
もちろんキャンセルした商品の料金は請求されませんが、主食として注文した商品が届かなかった場合、「今日のご飯どうしよう…」となることもあります。
人気のデリカ商品などは夕方ごろには売り切れていることも多いので、早めに注文しておくか、そもそも注文しない、など対策を考えておきましょう。
まとめ
Wolt(ウォルト)は時間と日時指定ができるので、忙しくてコストコに行けないときでも自分の都合のいいタイミングでコストコ商品を受け取ることができます。
特にコストコ商品はひとつひとつが大きいので運ぶのも大変ですし、玄関先まで持ってきてくれるのはとても助かりますよね。
もっと配達エリアが拡大していくとますます便利になりそうですね。
コメント